旗、幕、のぼり、のれん、祭礼品、記念品などを取り扱っております。
各種繊維製品のオーダー製作なら上田染工にお任せください。
祈願や奉納のために掲げられた宮のぼり(神社のぼり)や、
社殿や寺院の建物の正面を飾る奉納幕は、独特の風格と尊厳を感じさせます。
祭事や婚礼、慶事に使用される家紋入の門幕・玄関幕や各種祭礼品も、
おごそかな儀式にふさわしい趣きを添える役割を果たします。
上田染工にご相談いただく方の多くが初めてのお客様です。
上田染工では、お客様のご要望をお聞きした上で、
「お客様にとって失敗のない良い製品」を
お作りすることを第一に考え仕事をしております。
その中でお客様が上田染工をお選びくださっているのには
理由があるのです。
-
明治の創業より旗作り一筋でお客様と共に歩んできた信用と実績が上田染工にはあります。
-
お客様から頂いたデザインをただそのまま受けて製作するのではなく、完成品の出来栄えを考慮して、 素材や色・バランスなどのアドバイスをさせていただきます。お客様と共に想像以上の仕上がりを目指します。
嬉しいことに、何度もご用命くださるお客様も多数いらっしゃいます。
私たちの仕事に対する真摯な姿勢を認めていただいた結果と喜んでおります。
上田染工ではお客様よりご発注いただいたデザインを大切に保管しておりますので、
ご入用の際にはいつでも「以前と同じものを」とご発注ください。
宮のぼり(神社のぼり)とは、神社の境内や周辺に立てられているのぼりです。
ご祈願・奉納品としてお名前や日付を入れて作成することも可能です。
※特殊なデザインの場合は価格が変わる場合がありますので、
色や図柄のわかるものをご提供ください。
天幕、神輿、獅子頭、ちょうちん、房飾りなど、祭りを彩る数々のアイテム。
伝統を守り続ける精神を、確かな職人の技術で形にしてお届けします。